
※この記事は編集中です。
待望のiPhone7sが登場しました。
防水機能や、究極的なカメラ性能、そしてFeLiCa/Suicaの採用が決まったことで、迷っていたけど購入を決断したという方も多いのではないでしょうか?
ソフトバンクで,iPhone7sを予約するにはどうすればいいのだろうと悩んでいませんか?
このページでは、ソフトバンクのiPhone7sの一番ベストな予約方法と受け取りまでの具体的な流れをわかりやすくご紹介します。
オンライン予約が最短でおすすめ
結論から言うと、ソフトバンク公式のオンラインショップである「ソフトバンクオンラインショップ」から予約を申し込むのが一番おすすめです。
予約に関しては様々な方法がありますが、機種変更に関しては上記のオンラインショップからのお申し込みがベストです。
- 予約してから入荷までの早い
- 携帯を取りに行く必要がなく、送料無料で発送されるため楽
- 機種変更費用が無料
MNPの場合など、他の方法も興味のある方は、「iPhone7sの予約を最短・確実・最安でするための全手順」をご参考ください。
予約から受け取りまでの流れと予約のポイント
ソフトバンクで機種変更をする場合と、新規でドコモを契約する場合、au・ドコモから乗り換え(MNP)する場合では、流れが異なります。
以下が、予約からiPhone7sが使えるようになるまでの大きな流れです。
大きく違うのは、「MNP」での契約する場合はMNP予約番号取得というフェーズが入ることです。
ただし、この作業自体は大したことなく、My SoftBankからたった5分で取得することが可能です。
機種変更の場合の予約方法
機種変更で予約する場合、記入項目は下記の通りです。
3-1. 記入項目はたった1つ
記入項目は電話番号入力のみでとっても簡単です。
3-2. 仮予約の流れ
1.「ソフトバンクオンラインショップ」にアクセスして、「機種変更」を選択
2. 申し込み機種、カラー、携帯電話番号、受け取り方法を入力し、次へをクリック
※受取方法は自宅を選択するのがベストです。店舗受け取りだと待ち時間で1時間以上かかることが多いです。もちろん送料無料です。
3. 入力内容に間違いがないか確認し、内容を確定
以上で、仮予約が完了します。
新規・MNPの場合の予約方法
記入項目は5つ
- 契約者氏名(漢字)
- 契約者氏名(カタカナ)
- 生年月日
- 電話番号
- Eメールアドレス
仮予約の流れ
1.「ソフトバンクオンラインショップ」にアクセスして、「機種変更」を選択
2. 申し込み機種、カラー、氏名、生年月日、連絡先電話番号、メールアドレス、受け取り方法を入力し、次へをクリック
※受取方法は自宅を選択するのがベストです。店舗受け取りだと待ち時間で1時間以上かかることが多いです。もちろん送料無料です。
3. 入力内容に間違いがないか確認し、内容を確定
以上で、仮予約が完了します。
本申し込みの方法
予約したiPhone7sの入荷連絡メールがソフトバンクから来たら、メール記載のURLから購入手続きをしてください。
やることは下記の項目を入力するだけで、シンプルです。
- キャンペーン
- 料金プラン
- 各種サービス
- 配送先の住所
申し込み完了し、無事審査が通ったらiPhoneが送られてきます。
予約後の受け取りから設定方法
自宅受け取りの場合
- iPhoneが自宅に届いたら、一緒に送られて来たsimカードを入れる
- 「ソフトバンクオンラインショップ」にアクセスして、「お申し込み受付番号」「生年月日」「Eメールアドレス」を入力する
- 切替ボタンを押して完了
店頭受け取りの場合
店頭での受け取りは、設定の時間を含めて1〜2時間以上待たされることもざらにありますので、予約の時点で「自宅受け取り」を選択しましょう。
まとめ
iPhone7sのソフトバンクオンラインショップの予約はとても簡単で、受け取りなどにかかる待ち時間もなく一番便利です。
ぜひこのページをご参考に新しいiPhone7s、iPhone7s SEPlusを手に入れていただければ幸いです。